1293件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

施設に入ると、どんとカフェがあって、コーヒーや甘い匂いが広がり、気分が緩み解放されます。設計者比嘉武彦氏は、沖縄出身で、海を望む島の文化の薫陶を受けていました。彼は、まずショッピングモールで中高生を観察して、彼らには彼らの空間が必要と感じたと言います。地下のティーンズスタジオで友人と宿題を広げる、お菓子を持ち込む、大声で話す、飲食会話も許され、本は目の端に気配を感じる程度。

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

主な例として、「賑わい・交流の場」としては、コンテナレストランカフェ、キッチンカーなど、「趣味を楽しめる場」としては、シェアキッチンや、朝市など、「子育てを楽しめる場」としては、ふわふわドーム、室内の遊び場など、また、「体を動かしたくなる場」や、「ペットと楽しめる場」、「その他」と分類してございます。 次に、「5 管理運営事業手法)の方向性」について御説明いたします。 

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

中項目2点目といたしまして、認知症カフェについてお伺いいたします。 私は先日、認知症カフェの「オレンジカフェこうちなか」というレストランへ行きました。目的はもちろん仕事ですが、私自身の後学のためでもあります。そこはレストランのオーナーの御厚意で月に一度開いており、誰でもふらっと立ち寄ることができる居場所でした。

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

駅地下広場カフェをやりたい、ショップをやりたい、収益事業をやりたい、あれをやりたい、これをやりたい、だけれども、二言目には道路法道路だから絶対駄目だと言われるとのことで、何とかしてくれという話だったんです。  アートスクエア広場の在り方につきましては、これまで何度もエリアマネジメントを立ち上げるとの御答弁がありました。

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

これを言いますのは、先日、議会でもカフェトークの中で子どもたちからどんな公園が欲しいのかという意見を聞いたんです。そのときにみんなが言うのはそのことなんですよ。要するに施設が欲しいんじゃないんです。自由に伸び伸び遊べる場所が欲しい、もっと違う物差しで言ったら、ドラえもんやのび太やジャイアンがどんな場所にいたら楽しいか、コンクリートの箱の中に出てくる回なんて一回もないじゃないですか。  

二宮町議会 2022-12-01 令和4年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

また、宣言発出に当たっては、行政が単独で行うものではなくて、参加者がリラックスした状態で会話をして、その中で環境問題に対して新たな気づきが生まれることを目的としたワールドカフェや、未来を担う子どもたちをはじめ、町民の皆様一緒宣言文やキャッチコピーなどを作り上げる場としてワークショップなどを実施して、来年の5月に開催を予定しているエコフェスタにのみやを舞台に、皆様一緒宣言発出をしたいと考

藤沢市議会 2022-10-07 令和 4年 9月 議会運営委員会-10月07日-10号

福室議会事務局参事、藤田総務課課長補佐、            浅上議事課長安部川議事課課長補佐菊地議事課課長補佐、            鶴田議事課主査藤井議事課主査新井議事課書記 4.件   名  1 日程とその処理について  2 その他   (1) 広報広聴委員会開催について   (2) 12月定例会運営日割(案)について   (3) 閉会中に開催する諸会議(案)について   (4) カフェトーク

小田原市議会 2022-09-21 09月21日-06号

また、構想に記載した想定事例は、体験農園地域産品直売農泊宿泊施設農家レストラン農家カフェなどでございます。 次に、片浦地区森林整備状況と今後の予定について質問がございました。片浦地区には、杉、ヒノキなどの針葉樹の人工林が多くあり、森林が持つ公益的機能を発揮させるため、適切な森林整備実施する必要がございます。

小田原市議会 2022-09-20 09月20日-05号

ラテアートに癒される、カフェ巡りがしたい。冒険心を忘れないように。自分の仕事に誇りを持てるように。笑顔で窓口対応できるように、市民からも仲間からも、信頼される職員でいるために。人生に、仕事に、もっと“らしさ”を。市ゴト=私ゴト×志ゴト。 これは前回の御答弁もありましたけれども、庁内各トイレだったりとか、部署とかに貼ってあるとお伺いしております。

藤沢市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 定例会-09月20日-05号

昼間に人がいるカフェとか事務所など、子どもが滞在しても構わないというような協力者の声も聞いております。緊急のときに駆け込める場は重要であり、子どもを持つ親としては本当に助かっている事業です。なかなか顔も知らないところでは難しいと思いますが、協力者として、より一層活躍していただきたいな、もったいないなというような気持ちもあります。

藤沢市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 定例会-09月16日-04号

次に、要旨2「認知症カフェについて」に入りたいと思います。  認知症の人が気軽に集い、情報を共有し、地域の人々と交流を図る場所として設置されている認知症カフェについて、新型コロナ影響を受けているのではないかと思われるのですけれども、近年の実施状況についてお聞かせいただきたいと思います。 ○議長(佐賀和樹 議員) 池田福祉部長

小田原市議会 2022-09-15 09月15日-03号

そして、仮定の話ですが、この構想を基に、交流型農業に取り組みたい、例えば体験農園農家レストランカフェ、直売所等を開設したいという農業者が、これらの施設整備しようとした場合、建築に対する様々な規制があり、実現が困難であるのではと危惧しております。構想を基に交流型農業に取り組む場合、規制が緩和されることがあるのかどうか伺います。 

藤沢市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 定例会-09月15日-03号

具体的には、まず認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるという共生の取組といたしまして、本人やその家族が出会い、思いを語り合う場としての本人家族交流会開催本人介護者地域の方などが気軽に集える場としての認知症カフェ開催、また、本人家族が希望する活動のサポートを目的とするチーム・オレンジを結成し、認知症地域支援推進員とともに支援を行っております。  

清川村議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会(第3号 9月14日)

施設には、地場産野菜などの地域資源を活用したレストランカフェ清川恵水ポークを活用した特産物研究開発施設整備したほか、村の持つ自然豊かな環境を背景に、東京から一番近い村の利便性をPRし、小規模な事業所及び起業者誘致を推進することで村らしい企業誘致のスタイルを進めるサテライトオフィスの三つの目的を持った複合施設として、民間に貸し出す仕組みで整備を行いました。